CALC for JPN -読み方のわかる日本式電卓-

CALC for JPN -読み方のわかる日本式電卓-
Developer: Kensuke Tsuzuki
Category: Education
~100 - 200
2 ratings

5★

Ratings: 2

5★
4★
3★
2★
1★

Screenshots

App screenshot
App screenshot
App screenshot
App screenshot
App screenshot
App screenshot

App Description

■読み方がすぐにわかる電卓、出ました。

突然ですが、

105,426,568,869円

この金額、読めますか?
突然見せられても、なかなか読みにくいと思います。

読み方は、
「せん ごじゅう よん おく
にせん ろっぴゃく ごじゅう ろく まん
はっせん はっぴゃく ろくじゅう きゅう」
です。

では、こうしたらどうでしょう。

「1054億2656万8869」

かなり口に出して読みやすくなったと思います。

ではそれを省略して、

「1054,2656,8869円」

はどうでしょうか?

おそらくかなりの人々が読めるのではないか、と思います。

■今の数字の表記って、わかりにくくありませんか。

少し桁の多い数字や金額を見た時、「桁がわかりにくい」「いくらなのかわからない」という人は多いと思います。
その原因のほとんどは、現行の、西欧から輸入され、そのまま使われている「三桁カンマ区切り」が原因だったりします。

■「四桁カンマ区切り」にするだけで大きい数字が驚くほど読みやすくなります
お分かりの方もおられると思いますが、日本語の数字の読み方は、英語圏の読み方の三桁区切りでの表記では、とても読みにくいのです。

それを少しでも解消とするのが、この電卓アプリ、
「CALC for JPN -読み方のわかる日本式電卓-」
です。

このアプリでは、いままでになかった、「四桁カンマ区切り」での表示が、いつでもできるようになっています。
(もちろん、いつでも、今までどおりの三桁カンマ区切りの表示に変更できます。)

このアプリで、ぜひ一度、四桁区切りでの表記を体験してみてください。
億単位や兆単位の数字や金額が、驚くほど読みやすくなることに驚くと思います。

■読み方は、「ひらがな」「ローマ字」「米語」「英語」が選べます。

また、このアプリは、電卓で計算をしたら、その数字の部分をタップするだけで、いつでもその数字の読み方がわかるようになっています。

日本語のひらがなの表記だけでなく、ローマ字での表記もできますので、日本語を勉強中の外国の方にもお使いいただけます。
漢字での表記もできますので、より深く日本語を学ぶ場合にも使用可能です。

また、英語での読み方の機能もあります。
アメリカ英語とイギリス英語の表現の違いにも対応